はじめての確定申告 

 確定申告を行います。

 タイトル通り今回はじめてです。コロナの影響で申告期限が4月15日までと例年より延長されたので、その点はホッとしています。必要な証明書や源泉徴収票等は手元に揃っているので ( そのはずです(;^ω^) ) 間違いのないように慎重に入力、コンビニで印刷して郵送する予定です。

 きっと解らない部分が出て詰まっちゃうとは思うのですが、とりあえず提出前に1度印刷されたものをじっくり見て、その上でさらに調べたり電話等で教えていただいて修正をかけて完成させたいと思います。3月下旬には終わらせるように頑張ります。

 

 

お買い物の基本

 当たり前だけど、お買い物に行くときはメモに書いてあるモノ以外極力買わないことが大事だと思います。そしてお財布にはメモに書いたモノの予算+1000円以上は入れない!( 交通費、ご飯代等はもちろん別です。)

このルールなら私でも浪費が防げます。買うモノや予算が予め決まっていると、その通りに行動したくなるので安全です。

 危険なのはお財布に2~3万円入れた状態で目的を決めずにコスメショップや本屋さん、チョコレート売り場に行くこと。気前よく買ってしまいます。だって好きだから。危険と書きましたが私にとって幸せな時間です。

 ですが貯蓄好きな性格になるために、これは避けるべき行動です。予算と買うモノを決めてお買い物…といえばスーパーやドラッグストアがイメージしやすいですが、上記の場所で散財しがちな私は、好きな場所でこそお買い物メモと厳しい予算管理が必要そうです。

貯蓄好きになろう。

 私は人付き合いも悪く交友関係も狭いです。ブランド好きでもありません。特別な贅沢もできないけどお金の心配もないという家庭に育ったので、金銭感覚はまともに育っているはずです。

にもかかわらず、会社員時代から貯蓄が全然できません。お給料が入ったら入った分だけきっちり使うタイプでした。お金を貯めて〇〇が欲しい、〇〇をしたい。という前向きな発想が湧かない。手元にあるお金で手に入る幸せしかイメージできないのです。

そんな貧困な思想が幸いしてか借金はありません。

 昨年の1月に退職してから退職金や失業保険で生活をしてきました。それ以降は以前に親からまとまった預金を受け取っていたので、恥ずかしながらその預金を生活費に充てています。

 定職に就けるかどうかはご縁やタイミングも大いに関係すると思うのですが、貯蓄が楽しいと思う感覚を後天的に身に着けたり、工夫してお金を残すというのは自分の努力なしには出来ないことです。

ブログにお金に関することや生活そのものを記録して、自分の性格を少しずつ貯蓄好きに矯正していけたらいいな…と思っています。